夏、京都で涼を感じたいとき、ぜひおすすめしたいのが、保津川下りです。
カヌーのように自分でこがずとも、お話上手の船頭さんたちが、私たちを涼と少しドキドキした川下りに連れて行ってくれるからです!
JR亀岡駅からしばらく歩くと、保津川下りの乗船場があります。大人4,100円の充実の川下り。それでは堪能いたします~。

船はご覧のとおり夏でもありがたい日よけの屋根付きです。船頭さんは日焼けが素敵なイケメンのお兄さんと、重鎮ぷりを見せるおじいさんでした。

こなれた軽快なトークで乗客たちを楽しませながら船をこぐ船頭さんたちです。
景観の美しい森に囲まれた川を嵐山に向かって下っていくのですが、夏のこの時期、周囲は緑に囲まれ大変涼しげな景色でした。カヌーで川下りをされてる方も見受けられました。

途中船がぐらりと揺れて、まるでテーマパークのアトラクションのように、お客さんたちが「わあー」っと叫ぶ瞬間も何度かあるのですが、それも結構楽しめました(怖くはないです!)。

下る途中には名前の付いた岩がありました。こちらはカエルみたいな形をしているのでカエル岩。

さらに下っていくと、トロッコ列車とすれ違ったりしました。
終始楽しい川下りですが、後半、驚いたのが、船の売店が近づいてきたことです!

冷たいビールや京都らしいわらびもちが買えます!川下り後半は、一服しながらの楽しい時間でした。ゴールは嵐山。見覚えのある渡月橋が目に入ります。

楽しい夏のひと時を感じられる時間でした。
旅データ
- 料金:4,100円
- URL:http://www.hozugawakudari.jp/